4年生 高齢者疑似体験
2024/01/26
4年生 高齢者疑似体験
4年生が総合的な学習の時間に
高齢者疑似体験を学びました。
高齢者疑似体験とは、4年生が福祉教育の一貫として行った、
高齢者を疑似的に体験し、理解を深めるための学習です。
今回は、社会福祉協議会より2名、来校いただきました。
疑似体験を通し、相手の立場に立ち、
自分はどうしたらいいかなどを考えることができました。
自分はどうしたらいいかなどを考えることができました。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。